{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

【5.5 cmの奇跡】 サイドジップブーツ ヒール5.5㎝ グッドイヤー・ウェルト製法

162,000 JPY

About shipping cost

  • SIZE 4.5 (23.5㎝)

    162,000 JPY

    SOLD OUT

  • SIZE 5 (24㎝)

    162,000 JPY

    SOLD OUT

  • SIZE 7.5㎝ (26.5㎝)

    162,000 JPY

    SOLD OUT

  • SIZE 8 (27㎝)

    162,000 JPY

    SOLD OUT

Oguriオリジナル!! ヒール5.5㎝ グッドイヤー・ウェルト製法によるサイドジップブーツです。 ☆美意識が高く、モノを大切にする本物志向の方々へ向けたブーツです。 ☆高価ではありますが、よい革を使用すること、足に馴染み修理が可能な製法をとることで、長く履いていただけます。 【5.5 cmの奇跡】 通常の革靴よりも 2.5 cm脚が長くなる。 パーセンテージにすると約 1.5% 増。 スタイルをよりよく見せるのに効果的です。 例) 2014 年 日本人の平均身長 171.9cm、平均股下が約 78.2cm。 平均股下比率 78.2cm÷171.9×100 = 45.5% 平均より低い身長 165 cm、股下 75 cmのモデルで計算すると 通常ヒールの場合 ( 股下 75cm+ヒール 3cm) ÷ 身長 165cm×100=股下比率 47.2 Heel Boots の場合 ( 股下 75cm+ ヒール 5.5cm) ÷ 身長 165cm ×100=股下比率 48.78 脚の長さは、2.3cm 平均より長くなり 股下比率は、48.78% 股下比率は 1.58% UP 【グッドイヤー・ウェルト製法】 ヒールブーツでありながら、グッドイヤー・ウェルト製法を採用することで、 ソールが磨り減った場合はオールソール(靴底全体を新たなものに付け替える修理)が可能。 堅牢で型くずれしにくい。 内蔵されたコルクが緩衝材となるため、長時間の歩行でも足が疲れにくく、フィット感がある。 生産にあたって重要視した点としては、 ・世界に通用する靴を日本国内で生産すること。 ・世界的にも希少なヒールブーツをグッドイヤー・ウェルト製法でつくることで本底が修理できるようにすること。 ・尚かつ 5.5 cmのヒール部分を革一枚一枚積み上げてつくり上げること。 ・既製品の多くに見られる ブーツの筒、足首の口幅が大きく、寸胴なものが多いというフォルムの問題を既製靴の範囲内で 極限まで攻めてスマートに仕上げ、フィット感のあるブーツにすること。 ・ヒールが高くなればなるほど容易ではなくなるアッパーの革のつり込みをいかに美しく仕上げること。 ■商品詳細■ Color : Black 革 : Weinheimer Velvet Box(ワインハイマー社 ベルベットボックス) ヒール : 高さ 5.5cm ※革を一枚一枚積み上げてつくっています。 製法 : Goodyear welt(グッドイヤー・ウェルト製法) サイズ展開 : 4.5〜8(23.5 cm 〜 28 cm) ※UKサイズで6を履いている方は弊店のサイズ6(25㎝)が目安です。

Sale Items